- sakisoundworks
太洋電機産業(TP-100)

去年から自動はんだ吸取器を使っています。
それまでは手動のハンダ吸いを使っていましたが、大量に基盤のパーツ交換する機会があったので、導入。
1mmのノズルが付いてきましたが、ちょっと小さい。
パーツの足より穴が大きくないと、ほぼ意味がないので、1.5mmのスリムタイプを追加購入。
goot 替ノズル φ1.5 スリム TP-100/200N-S5
手動のハンダ吸いも、吸い取り線も使うけど、熱に弱いパーツの取り外しなどの時には、無いより有った方が断然いいツールです。
6回の閲覧0件のコメント